アジアの人材発掘日本を知るアジアの人材育成アジアの発展貢献を目指して 財団紹介 名称 一般財団法人共立国際交流奨学財団KYORITSU INTERNATIONAL FOUNDATION 設立代表者 石塚 晴久(株式会社共立メンテナンス 代表取締役会長) 理事長 菊川 長德(国士舘大学 名誉教授) 設立許可 1995年11月7日 移行認可 2010年6月28日 事業 諸外国からの留学生に対する奨学金の支給 留学生に対する生活情報提供及び学習に関する情報の提供と支援・助言 国際交流活動への支援 日本人学生が混在する留学生寮の設置及び運営 留学生の日本語教育、及び資格取得等の教育施設の設置及び運営 その他この法人の目的を達するために必要な事業 奨学金支給事業 アジアの人材を育成する為に日本を知る「現地支給奨学金」 日本で修学する奨学金を支給しています。 奨学金概要を見る 生活・学習情報提供事業 「留学生手帳」で生活情報提供 日本留学の情報提供で、7か国に事務所(委託事務所)を設置 「共立“桜”」で日本就職情報提供をしています。 出版物を見る 国際交流支援事業 人材発掘事業として、7か国で「日本語体験コンテスト」 日本を知る事業として、北海道・沖縄で「日本研修」をしています。 日本研修会を見る 寮事業 留学生が安全、安心(寮長・寮母在駐)健康(2食付)で学習に励める環境の学生会館、奨学寮を全国で案内しています。 つつじヶ丘男子学生会館を見る 財団からのお知らせ 動画 2025年11月18日 「【第23回「日本語体験コンテストin成都」】作成者:剛昕洋(中国) 動画 2025年11月14日 【第11回「日本語体験コンテストinクアラルンプール」】作成者:SANDRA VOON(MALAYSIA) 動画 2025年11月12日 【第18回「日本語体験コンテストinホーチミン」】作成者:THANH VEN(VIETNAM) お知らせ 2025年11月11日 【情報誌「アジア文流」Vol.58】発行しました! お知らせ 2025年11月4日 サイトをリニューアルいたしました! お知らせ 2025年11月4日 【2025年度 紹介・情報案内 Vol.32 改訂版】発行しました! 動画 2025年10月30日 【2025年9月「沖縄・東村研修会」】作成者:林鈺軒さん(大阪公立大学) 動画 2025年10月24日 【第12回「日本語体験コンテストinジャカルタ」】作成者:Muhammad Rofiq(INDONESIA) 動画 2025年10月24日 【第13回「日本語体験コンテストinバンコク」】作成者:SUWANNAKAN SOMPORN(THAILAND) 報告 2025年10月24日 【2025年度ベトナム現地支給奨学金】授与式を開催しました! 報告 2025年10月24日 【第18回「日本語体験コンテストinホーチミン」】開催しました! 動画 2025年10月21日 【第13回「日本語体験コンテストinプノンペン」】作成者:HEM THIDA(CAMBODIA) 報告 2025年10月9日 【第11回「日本語体験コンテスト in クアラルンプール」】開催しました! 報告 2025年10月9日 【第12回「日本語体験コンテスト in ジャカルタ」】開催しました! 報告 2025年9月25日 【第23回「日本語体験コンテスト in 成都」】開催しました! 報告 2025年9月22日 【2025年9月沖縄・東村研修会】実施しました! 報告 2025年9月4日 【2025年8月北海道・標津研修会】実施しました! 報告 2025年9月1日 【第13回「日本語体験コンテスト in バンコク」】開催しました! お知らせをもっと見る閉じる 公式YouTubeチャンネル 奨学金 2025年度 奨学金授与式 日本研修会 2025年9月「沖縄・東村研修会」 日本語体験コンテスト 第18回「日本語体験コンテストinホーチミン」 つつじヶ丘男子学生会館 2025年度「つつじヶ丘男子学生会館」新入寮生歓迎会・消防訓練 動画一覧を見る