2022年度 奨学候補生現地(インドネシア)選考会
第8回「日本語体験コンテスト in ジャカルタ」

開催日:2021年8月28日(土)


6月11日 中止決定

実績

2020年度 奨学候補生現地(インドネシア)選考会

日時:2019年8月24日(土)9:00~
会場:PULLMAN JAKARTA INDONESIA


【奨学候補生現地選考会とは…?】

奨学候補生現地選考会は、日本の日本語学校へ留学を希望している学生を対象に、日本で生活をする資金を支援し、生活の保障をする為に、現地で行なう奨学候補生の選考会です。この奨学金は資金不 足を解決するだけでなく、VISA 申請時にも留学資金が必要十分にあることの証明にもなります。
奨学候補生は2020年4月1日(水)に、日本での奨学金授与式に出席することで、正式な奨学生と なります。

奨学金名 ㈱共立メンテナンス奨学基金奨学金
金  額 毎月6万円
支給期間 2020年4月から2021年3月まで1年間


後列左より:Verawati 実行副委員長、菊川選考委員、北原選考委員長
前列左より採用者2名:APRELITA NURELLI DWIANA、ANISYAH PUPUT ARINI



奨学候補生採用者2名を決定!

氏名 所属学校
APRELITAアプレリタ NURELLIヌレリ DWIANAデュウィアナ JASMIN 日本語・日本文化研究センター
ANISYAHアニシャ PUPUTププット ARINIアリニ ともだち日本語学校
主催 一般財団法人 共立国際交流奨学財団
現地運営団体 COACH
選考委員 北原 賢三(一般財団法人 共立国際交流奨学財団 評議員 奨学金選考委員)
菊川 長德(一般財団法人 共立国際交流奨学財団 理事長 奨学金選考委員)
作成者 公益企画課 佐藤(2019/9/5)

実績

第6回 日本語体験コンテスト in ジャカルタ

日時:2019年8月24日(土)12:00~
会場:PULLMAN JAKARTA INDONESIA


【日本語体験コンテストとは・・・?】

当財団では、国際交流事業の一環として、日本語・日本文化に興味を持って勉強している学生を対象に「日本語体験コンテスト」を実施しております。入賞賞品である「夢・日本体験賞」では、日本へ無料で招待し、実際に日本での生活や文化を体験することで、更なる日本への興味、理解を深め、日本留学の夢への第一歩を踏み出す支援をしております。

後列左より:ADZANIA 様(NLEC ジャカルタ支店)、北原審査委員、秋田審査委員長、Verawati 実行副委員長、菊川実行委員長、高橋様(在インドネシア日本国大使館)、杉山様(全日本空輸株式会社ジャカルタ支店)、和田様(NLEC バンドン支店)、HELEN SUSANTI 様、RINA FITRIANA 様(パクアン大学)
前列左より入賞者5名:STEVEN RAFAELIE LUKITA、FAJAR RAMDHANI、BERLIANA NUGRAHENI、CANDRA RIZKI PERMANA、MERCY RIYANTO


入賞おめでとうございます!
氏名 所属
FAJARファジャル RAMDHANIラムダニ セマラン国立大学
CANDRAカンデラ RIZKIリズキ PERMANAペレマナ パクアン大学
MERCYメルシ RIYANTOリヤント ダルマプルサダ大学
BERLIANAベルリアナ NUGRAHENIヌグラヘニ パジャジャラン大学
STEVENステベン RAFAELIEラファエリ LUKITAルキタ ビナ・ヌサンタラ大学
主催 一般財団法人 共立国際交流奨学財団
現地運営団体 COACH
後援 文部科学省、在インドネシア日本国大使館、全日本空輸株式会社ジャカルタ支店
協賛 株式会社 共立メンテナンス
作成者 公益企画課 佐藤(2019/9/5)

ページトップへ戻る